
屋根のトラブル解決します! お客様から選ばれ続ける7つの理由
01・現地調査・お見積りまで無料でご対応します!
02・散水試験・サーモグラフィーを使用して雨漏りの原因を追求する!
03・施工状況を写真でわかりやすく説明します!
04・お客様の人生プランやご要望に寄り添った提案をします!
05・職人歴20年以上の経験と知識、大手メーカー施工の実績があり!
06・最大10年による工事保証制度がある!
07・誠実に対応してくれた。という口コミが多数あり!
口コミの高評価数は関西トップクラス!
※音量にご注意ください
初めてのお客様へ。少しだけお時間を頂いてもよろしいでしょうか?
しつこい営業は一切いたしません。
安心してお申し込みください。
プロの雨漏り鑑定士が誠実で丁寧なご対応と徹底調査をおこないます!
国土交通大臣に登録された公的機関による保証を備えてます
工事ご提案書と工事報告書で多くのお客様に喜んで頂いてます
業者選びで迷ってる方にまずはこの記事。
火災保険とは?
火事以外の活用方法について詳しく説明
施工事例や活動を記載中!
業歴20年の経験豊富なプロの雨漏り鑑定士が調査し、ご要望にあわせた解決方法をご提案。
1工事の前後だけでなく施工中の状況も写真でご報告します。
2お客様の気持ちに寄り添い、誠意ある対応で不安な気持ちを解消します。
3Googleでの口コミ評価を記載中!
一覧を見る
『技術は 視て 盗め。』
職人を目指したきっかけは手に職が必要だと思ったからです。
当時、勉強が苦手だった私はそれならば技術を身につけようと思い、知人を介して板金業に弟子入りしました。
19歳から弟子入りし、修業を積んだ職人の世界。
先輩の職人達から何度も叩き込まれた言葉です。
職人の世界は厳しい。
日が昇り出す頃から現場に向かい、夏の焼け付く日差しの中で汗を流し、冬の身も凍る極寒の中でも施工をする。
仕事が終わっても、どんなにクタクタに疲れてもそのまま帰宅することはありませんでした。
「技術に天はない。自分で磨き上げるもの」
そう教えられた私は、毎晩工場に残り、道具の扱い方や仕上げの精度を上げるための練習を続けた。
帰宅するのは毎日夜の9時、10時。
「もっと上手くなりたい」「早く一人前になりたい」という一心で仕事を覚えました。
職人の世界は厳しく、耐えきれずに辞めていく者も多かった。
けれど私は「辞める」という選択肢はなかった。
それは 自分が仕上げた仕事でお客様に喜んでもらえることが嬉しかった からです。
目の前の仕事に真正面から向き合い、全力で応えることでしか自分の価値は生まれませんでした。
私はそんな世界で 「お客様にとって本当に良い仕事とは何か?」 を考え続けてきました。
安く、早く仕上げることが、お客様のためになるのか?
一時的な修繕で見た目だけ直せば、それでいいのか?
答えは 「誠実な仕事がすべてを決める」 ということでした。
【 業歴20年以上、延べ5000件以上の中で携わった実績 】
ファッションセンターしまむら雨漏り修理 / 三井ホーム新築工事 / 三井ホーム リフォーム / ミサワホーム リフォーム / 大和ハウス リフォーム / 積水ハウス リフォーム / JR西日本 改修工事 / 三重大学 改修工事 / 大規模工場改修工事 / デイリーヤマザキ店舗屋根工事 / 競走馬育成牧場社宅 屋根工事 / ハイツ、マンション改修工事 / 県営住宅団地 改修工事 / 積水化成品工業 改修工事 / 県内最大規模産廃事業所(株)中和営繕 改修工事など
青葉丘|旭ケ丘町|粟ケ池町|梅の里1 – 4丁目|嬉|毛人谷|彼方|かがり台|加太1 – 3丁目|
川面町1 – 2丁目|川向町|甘南備|喜志|喜志新家町1 – 2丁目|喜志町1 – 5丁目|北大伴|
北大伴町1 – 4丁目|木戸山町|楠町|久野喜台1 – 2丁目|甲田1 – 6丁目|向陽台1 – 5丁目|
小金台1 – 4丁目|五軒家1 – 2丁目|寿町1 – 4丁目|金剛錦織台|金剛伏山台|西条町1 – 2丁目|
桜井町1 – 2丁目|桜ケ丘町|佐備|清水町|昭和町1 – 2丁目|新青葉丘町|新家1 – 2丁目|新堂|
須賀|須賀1 – 3丁目|高辺台1 – 3丁目|谷川町|通法寺町|廿山|廿山1 – 2丁目|津々山台1 – 5丁目|
寺池台1 – 5丁目|常盤町|富田林町|中野|中野町1 – 3丁目|中野町西1 – 2丁目|中野町東1 – 2丁目|
楠風台1 – 3丁目|西板持|西板持町1 – 9丁目|錦織|錦織北1 – 3丁目|錦織中1 – 2丁目|
錦織東1 – 3丁目|錦織南1 – 2丁目|錦ケ丘町|東板持|東板持町1 – 3丁目|平町1 – 2丁目|
藤沢台1 – 7丁目|伏見堂|伏山1 – 3丁目|不動ケ丘町|富美ケ丘町|別井1 – 5丁目|本町|
緑ケ丘町|南旭ケ丘町|南大伴町1 – 4丁目|宮甲田町|宮町1 – 3丁目|美山台|
山中田町1 – 3丁目|山手町|横山|龍泉|若松町1 – 5丁目|若松町西1 – 3丁目|若松町東1 – 3丁目|
令和5年度の補助金交付申請受付締め切りについて
耐震改修工事補助金交付申請の受付は、令和5年12月28日で締め切りました。
耐震診断・除却工事補助は、令和6年1月末の締め切りを予定しています。
※予算が無くなり次第終了となります。
市では、建築物の地震による安全性の向上を図るため、補助対象となる耐震診断・耐震改修・除却工事を実施される所有者に対して、費用の一部の補助を行っています。
補助制度の申請より先に着手されますと、補助対象になりません。補助制度の申請は、契約前に行ってください。
補助制度の活用を希望する方は、事前に市役所にご連絡ください。
富田林市ホームページ引用
地震などの自然災害は、人の力で事前に食い止めることはできません。
しかし、日頃から災害に対する備えを怠らず、対応できる用意をしておくことで、被害の拡大を防ぐことができます。
平成30年(2018年)6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震では、ブロック塀の倒壊による被害が生じております。
ご自宅周辺等のブロック塀には、一定の基準があり、その安全性の確保は所有者の責任です。
まずは、大阪府が作成した「ブロック塀を点検しよう」<外部リンク>(大阪府HP)を参考に点検をお願いします。
不適合がある場合や分からないことがあれば、専門家に相談するなど適切な維持管理に努めてください。
ブロック塀に関してご相談がある場合は、下記の連絡先までご相談下さい。
(電話番号)06-6210-9724
大阪府ホームページ(ブロック塀に関する相談について)
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_shinsa/burokkubei_soudan/index.html<外部リンク>
下の画像 もしくはURLをクリックしてお友達になってね!
https://page.line.me/tci6498o?openQrModal=true
公式LINEを利用すれば現状のお写真を添付して内容を伝えることができるのでとても便利です
お友達追加したら「お名前」をお伝え下さい。
拝啓 皆様方には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて このたび弊社は 4月15日付けで法人成りとともに社名を下記のように改称いたしましたのでお知らせ申し上げます。
今後とも 何とぞ変わらぬご支援ご指導を賜りたくお願いかたがたご挨拶申し上げます。
敬具
旧社名:Y’noT Works ノットワークス
新社名:ワークスリンク株式会社
屋根の雨漏りを修理↑
部屋内の雨漏り箇所を修理↑
取材を受けた記事が掲載されています。
WEBサイト=https://mbp-japan.com/nara/ynotworks/
手数料3.25%掛かります。
屋根葺き替え工事 | 20,000円/㎡〜(平米数や屋根材により変動 | 1週間〜(平米数により変動) |
屋根カバー工事 | 10,000円/㎡〜(平米数や屋根材により変動 | 4日〜(平米数により変動) |
雨漏り修理工事 | 15,000円〜(雨漏りの原因により変動) | 1日〜 |
雨樋交換、かけかえ交換工事 | 10,000円/m〜(m数や使用材料により変動 | 1日〜 |
雨樋部分修理、掃除 | 5,000円〜(1箇所1m以内とする) | 1日〜 |
外壁工事 | 10,000円/㎡〜(平米数や材料により変動) | 1日〜 |
外壁塗装工事 | 4,000円/㎡〜(平米数や状態により変動) | 3日〜 |
波板ポリカ工事 | 15,000円〜(枚数やm数により変動) | 1日〜 |
テラス、カーポートポリカ交換 | 30000円〜(枚数やm数により変動) | 1日〜 |
防水工事 | 11,000円/㎡〜(平米数や状態により変動) | 3日〜 |
備考
※ 仮設足場が必要な場合は別途かかります。
※ 目安による金額表です。平米数や形、m数や使用する材料により変動するためお気軽にご相談ください。
ワークスリンク富田林市エリア担当の西田です!
19歳から職人として腕を磨き、携わった実務件数は1000件以上!
お客様の気持ちに寄り添った丁寧な対応と満足いく施工を心がけていますので是非、ご連絡ください。
絶対にしません。
弊社はお客様のお困り事やお悩みごと、ご要望に対して「営業」ではなく「ご提案」をさせていただきます。
そしてお客様にご納得をしていただいてからの工事となりますので無理な押し売りやしつこい営業はしません。
もし、そのような事がありましたら消費生活相談センターに訴えて下さい。
はい。無料でご対応をさせていただきます。
理由としまして。
弊社はまだまだ小さな会社です。ですので、たくさんのお客様に弊社のことを知っていただきたいからです。
また、お客様は「どんな人が来るのかな?」「どんな対応をされるのかな?」といった不安を抱えていると思います。
そういった不安を少しでも取り除き、弊社の対応や姿勢を是非、お試し下さい。
はい。基本的に工事はお家の外部回りのためお留守でも施工させていただきます。
工程ごとに施工写真を撮影し、後日紙面もしくはデータにてご提出します。
お忙しいなかでも安心していただけるように誠意をもってご対応します。
しかし、お家のなかを通る場合や内装工事である場合はトラブルをさけるため、お客様ご在宅時に施工をさせていただきます。
絶対にしません。
ご納得いただいたお見積もり金額をご請求させていただきます。
しかし、工事期間中お客様のご要望により追加工事が発生した場合はその限りではありません。
追加工事のご要望をいただいた場合は事前に金額をお伝えしますのでご安心ください。
工事中、工程ごとに施工写真を撮ります。
工事完了後、撮影した施工写真をもとに「工事報告書」を作成してお客様にお渡しします。
目に見えない施工部分もお写真で見えるようにすることで、お客様に安心していただけるよう尽力いたします。